妻は年収1000万-ビアンカップルの毎月の家計簿ブログ-

妻は年収1000万な30代女性同性ふうふ。日本で何の保証もない二人の人生。 生き抜くための貯金&家計簿、節約テクニック公開メモブログ。

MENU

LGBT向けサービスって、得?

ちょきんちゃんです。

 今回はLGBT向けサービスについて、
ちょきんちゃんの考えを書きたいと思います。

 

f:id:chokinlez:20210530211343p:plain


 <目次>

 

 

LGBT向けサービス

まず、LGBTって言葉の認知度が上がって、

さらに同性パートナーの使用を想定されているサービスが増えて嬉しいです。

 

ただ消費者としては、よく考えないといけないのが、メリットは何かってこと。

確かにありがたいんですが、
婚姻の権利がない(法的恩恵皆無の)同性カップルが使用できる有料サービスがありますよ。
→「嬉しいありがとう!!!それ買います!!!

 

とはなりませんよね。

だってこちらは、消費する側なんですから。

LGBTを応援している企業を応援したい気持ちはありますが、

一般サービスと比べて金銭的なメリット・デメリットはなんなのか。

 

特か損かで最終決断します。 

 

同等の金額であれば、そりゃLGBTを応援している企業を選びます。

 

最近むむむと思うのが、不動産購入の住宅ローンを同性パートナーも
ペアローンを利用できるというもの。

多くの銀行が参入してくれてるらしく、その企業姿勢は大変嬉しいです。

 

..................しかし、ペアローンを組むということ自体、
デメリットをちょきんちゃんは感じます。

 

1人では組めないローンを2人で組むって....
どっちか滞納状態になったら簡単に払えなくなるし、別れたらややこしそうだなあ...と。

私の周りの同性カップルって結構別れてる人も多いです。

これは法的婚姻ができないからなのか、モテる人が多いのか...はわかりませんが。

 

 

 

昔からあった同性パートナーの使えるサービス

たしかちょきんちゃんの生活の中で
一番最初に同性パートナーでも使用できたサービスってvodafoneLOVE定額ってやつでした。

LOVE定額とは、月額315円(税込)で指定したソフトバンク回線1回線に対する音声通話、メールの通信料金が無料になるサービス

ja.wikipedia.org

このサービスのいいところは、LOVE定額に指定できる1回線は誰でも良かったって点。

今考えてもいいサービスですよね。315円だし。

もちろんちょきんちゃんは1000万妻とLOVE定額を使ってましたよ。

しかし、MNPで「本体一括0円」なるものが登場して(※今は法改正で出来なくなったんでしたっけ)、iphone欲しさに乗り換えました。

それを2回くらいしてSIMフリー機を購入して、MVNOに乗り換えて今にいたってます。

 

じゃあどんなサービスがいいのか


現存のサービスに同性カップル含むとか組み込んでくれたらいいのになと思います。

特別扱いはいらないんじゃない。

だれにとっても不平等な世界ですが一応要望を言っときます。

 

まとめ

LGTBマーケット(レインボー消費と言われてるらしい)が注目されることによって

世論の高まりが同性婚の法制婚につながればいいと思います。

 

ただ消費者としてはよくよく考えて購入しないとなあと思ってます。

普通にブランド品とかももちろん好きなんで、欲の戦いもあり笑

 

ポンコツ消費者でありながら、貯金生活頑張ります。